センター長ブログ

  • 新聞紙を寄付してください

    センター長 2022-09-28

    当団体の広島本部、湯来第2シェルターで【古新聞】が不足しております。

    本部、第2シェルター合わせ100匹前後の保護猫と保護犬が生活しているため、トイレなどに使用している古新聞の消費が早く、常に不足状態です。

    たまに「どうして寄付ばかり募り自分達で買わないんだ!!お金はあるだろう!」という問い合わせもあります。

    たしかに十分ではないですが、お金はあります。

    ただ、そのお金は物資で募ることの出来ない医療費や医薬品代など、現金でしか購入することの出来ないものにあてています。そのため、支援物資として募れるものは物での寄付をお願いしている次第です。

    新聞はいわゆるご家庭で捨ててしまう古新聞をご寄付ください。(チラシではなく新聞紙です)

    元払いでの配送、もしくは持ち込みをよろしくお願いします。

    <送り先>
    〒731-0221 広島県広島市安佐北区可部1丁目1-17
    NPO法人 みなしご救援隊 犬猫譲渡センター 広島本部
    082-205-1155

    または、

    〒738-0513 広島県広島市佐伯区湯来町伏谷1462
    NPO法人 みなしご救援隊 犬猫譲渡センター 湯来第2シェルター
    070-7492-9645

    どうぞよろしくお願いします。

    いいね! 24
    読み込み中...
  • 【緊急募集】猫のドライフードをご支援ください

    センター長 2022-09-26

    犬猫譲渡センター 広島本部/湯来第2シェルターで猫のドライフードが不足しています!
     
    飼育放棄は猫より犬のほうが多く、また里親は猫のほうが見つかりにくい傾向があります
     
    常時大勢の猫たちを飼育する広島本部/湯来第2シェルターでは常に猫のドライフードが不足していますが、
     
    いよいよ足りなさすぎる…!
    もちろんペットフードやペット用品を購入するお金が無い訳ではありませんが、出来る限り資金(現金)は医療費などに使いたいため、支援物資を送っていただけると大変助かります。
     
    つきましては、皆さまからの支援物資 【猫のドライフード】 緊急募集です!
     
    キャットフード(ドライ・カリカリ)であれば種類・メーカー・分量問わず募集します。
     
    【募集します!】
    ・猫のドライフード(ウェットではなくカリカリです)
    ・新品歓迎!
    ・食べかけ、開封済、サンプル品でもOK
    ・賞味期限切れ/着払いはNG
     
    【Amazon欲しいものリストから送る】
     
    もちろんAmazon、楽天以外の通販サイト利用もOKです!
     
    掲載されている商品以外のものでも大歓迎です。
     
    【送り先】
    〒738-0513
    広島県広島市佐伯区湯来町大字伏谷1462
    NPO法人 みなしご救援隊 犬猫譲渡センター
    湯来第2シェルター 宛
    070-7492-9645
     
    直接持ち込みの場合は、スタッフが不在の事もありますので
    必ず”事前にお電話(070-7492-9645)”してお越しください。
     
    皆さまからのご支援、お待ち申し上げております!
    いいね!
    読み込み中...
  • 【支援求む!】マイクロバス 駐車場 ご支援のお願い

    センター長 2021-04-09

    移動式の譲渡会に利用しているマイクロバス置き場所(駐車場・空き地・広場など)を募集しております!提供してくださる方は080-3055-6535までお電話ください。


    シェルターや保護犬・保護猫カフェ運営のみではなく、移動式の譲渡会を行うことにより、保護犬・保護猫の存在をより多くの方にも知っていただけ機会を設け、飼育放棄の問題提起や啓蒙啓発、なにより1つでも多くの命を救うこと(里親決定)にも繋げていきたいと考えております。

    使っていない駐車場、休眠している土地や広場をお持ちの方、また「ウチに置いてもいいよ」という心ある方からのお申し出をお待ちしております。

    また、「会社の敷地内に置いてCSR活動に利用したい」「バス広告を利用して販促に利用したい」などの企業さまも大歓迎です。

    【場所】東京都世田谷区玉川田園調布(自由ヶ丘駅・田園調布駅付近)より30キロ圏内希望。

    【車種】日産シビリアン(長さ7メートル×幅2メートル×車高2メートル50センチ)

    詳しくは080-3055-6535までお電話ください。

    【写真】

     

     

     

    【譲渡会の様子】

    いいね!
    読み込み中...