支援金・ご寄付

ほんの10年くらい前までは、一般家庭で飼えなくなった犬猫は動物管理センターなどの行政機関、いわゆる『保健所』に持ち込めば理由はどうであれほぼ100%引き取ってもらえてました。ただこのほとんどが、殺処分されている悲しい現実もありました。

がしかし、ここ数年地域によって多少異なりますが全国的に『殺処分ゼロ』のスローガンのもと引き取りを拒否する行政機関が増えてきました。

とてもいい傾向だと思います!

結果、犬猫の殺処分は劇的に減りました。しかしその裏でどうしてもやむを得ない事情で飼えなくなった飼い主さん達は途方に暮れている。という現実もあります。

勿論そうでない理不尽な事情の方もいらっしゃいますが…

犬猫譲渡センターでは、そういった犬猫達を中心に保護をして里親さんを探したり、終生飼育を行っております。しかしこの活動を継続するには多額の経費や飼育費が、かかります。

沢山の方にこの活動を知ってもらいご支援をいただけるとさらに沢山の犬猫達を助けることができます。

皆さまのご協力を是非是非よろしくお願いします。

犬・猫たちの 飼育費・医療費のご寄付をお願いします

皆様のご支援でできること

¥ 1,000

ごはん5日分

¥ 5,000

ごはん15日分 + 薬

¥10,000

ごはん15日分 + 薬 + ワクチン1回分

収支報告

収支報告は、こちら よりご覧ください。

振り込みによるご寄付

※ロゴマークより、各行のネットバンキングのログインページにアクセスいただけます。

クレジットカードによるご寄付

※VISA、Mastercard、JCB、American Express利用可

携帯料金と一緒にご寄付

つながる募金

「ソフトバンクポイント募金」はソフトバンクが提供する募金サービスです。
ソフトバンクのスマートフォンをご利用の方は、キャッシュレスで月々のスマートフォン利用料の支払いと一緒に寄付ができます。

  • 寄付金額は100円、500円、1,000円、3,000円、5,000円、1万円の6種類があります
  • Tポイント寄付は1~1万ポイントの間で指定できます
  • 毎月継続寄付、都度寄付が選べます
  • サービスの詳細はこちら

継続的に寄付する

クレジットカード(VISA, Mastercard)

→ ご寄付ページはこちら

銀行引き落とし(定額自動送金)

ゆうちょ銀行
【銀行名】 ゆうちょ
【口座番号】 2902409
【口座名義】 特定非営利活動法人譲渡センター
毎月の口座からの引き落としをご希望の方は、こちらへご連絡ください。登録書類をお送りします。
広島銀行
【支店名】 可部支店
【口座名義】 特定非営利活動法人みなしご救援隊 犬猫 佐々木 博文
毎月の口座からの引き落としをご希望の方は、こちらへご連絡ください。登録書類をお送りします。
三菱東京UFJ銀行
毎月の口座からの引き落としをご希望の方は、こちらへご連絡ください。登録書類をお送りします。
みずほ銀行
毎月の口座からの引き落としをご希望の方は、こちらへご連絡ください。登録書類をお送りします。
三井住友銀行
毎月の口座からの引き落としをご希望の方は、こちらへご連絡ください。登録書類をお送りします。 またインターネットバンキングからもご自身で登録することができます。
ジャパンネット銀行
毎月の口座からの引き落としをご希望の方は、こちらへご連絡ください。登録書類をお送りします。 またインターネットバンキングからもご自身で登録することができます。

切手・商品券・はがきで寄付する

書き損じはがきや余った年賀はがき、切手、使う機会のない金券等を集めています。ご家庭で書き損じてしまった郵便はがきや、お手元に余った年賀はがき、未使用の切手やお使いにならない金券などお持ちでしたら譲渡センターまでお送りください。

お送りいただきたいもの

  • 書き損じはがき、余った年賀はがき、未使用の切手(使用済みの切手は集めておりません)
  • デパートの商品券・ビール券・おこめ券・旅行券などの金券
  • 未使用のテレフォンカード・未使用のQUOカード・図書カードなどのプリペイドカード

お送り先

〒731-0221
広島市安佐北区可部1丁目1-17
NPO法人みなしご救援隊 犬猫譲渡センター

※業務時間内であれば、広島本部、東京支部に直接お持ち頂いても結構です。

書き損じはがきや切手は、新しいはがきや切手と交換します。
書き損じたはがきや郵便書簡、特定封筒(レターパック封筒)や未使用の郵便切手等は、郵便局にて所定の手数料を支払うことで新しいはがきや切手に交換できます。
新しいはがきや切手は、会員様へのお知らせや物販配送費、領収書の発送費等に使わせていただきます。

金券・商品券、プリペードカード等は、金券ショップにて現金化します。
譲渡センターの犬・猫の飼育や管理費として、ありがたく使わせていただきます。

募金箱設置のお願い

お店のレジ脇、動物病院の窓口など、ちょっとした隙間に募金箱を置いていただける店舗様、法人企業様を募集しています。
皆様のあたたかいお気持ちは、譲渡センターの犬猫たちの保護活動費として使わせて頂きます。

募金箱設置を検討していただける方はご連絡ください。
遠方の方でもお問い合わせください。
募金箱を送付いたします。

■ ご連絡先

広島本部 082-205-1155
東京支部 090-8996-4487
センター長(佐々木) 080-3055-6535

募金箱サイズ:約150mm×150mm×85mm

遺贈寄付する

遺贈によるご寄付

遺贈とは、遺言書をつくり遺産を寄付することをいいます。犬猫譲渡センターではあなたが託してくださった思いを引き継ぎ、一頭でも多くの犬・猫の命を救うため、遺贈いただいた財産を大切に使わせていただきます。

遺贈手続きのながれ

遺贈を確実に実現するためには、法的に有効な遺言書が必要です。

  1. 遺言執行者を選任
    遺言者にかわって遺言書の内容を実現する「遺言執行者」をお決めください。遺言執行者は法律などの専門知識を求められるため、弁護士、司法書士、信託銀行などの専門家をご指定いただくことをお勧めします。
  2. 遺言書の作成
    遺言書には、大別して「公正証書遺言」と「自筆証書遺言」があります。遺贈を確実に実現するため、「公正証書遺言」をお勧めしています。詳しくは専門家にご相談ください。
  3. 遺言執行者へのご逝去のお知らせ
    遺言執行者は、遺言者のご逝去の連絡を受け、遺言書の執行を開始します。ご逝去されたことを遺言執行者へ伝える通知人をお決めください。
  4. 遺贈の手続き開始
    ご逝去の連絡を受けた遺言執行者から、当センターに遺言内容が開示され、遺贈の手続きを行います。
  5. 財産の引き渡し
    遺言執行者から当センターへ、ご寄付いただく財産が引き渡されます。

お香典のご寄付

お香典やお花料、またその「お返し」の代わりとしてのご寄付をお受けしております。 お香典返しに代えてご寄付いただいた場合には、ご遺族様から会葬者の方々にお送りいただく「お礼状」を、必要数、ご要望に応じて作成させていただきます。

ステッカー購入による寄付をする

ただいま準備中です。

法人様からのご寄付

企業や財団様などからのご寄付や助成をお待ちしております。
チャリティイベントや寄付付き商品などでの募金も募集しております

ご協賛いただいている法人様

BTR アーツ銀座クリニック様
丸美弁当様
株式会社ひろし本店様

ライフフォース株式会社様、シアクライム株式会社様、BTHホールディングス様