東京支部

保護犬・保護猫カフェという新しい形で里親さんさがしをしております。

保護犬・保護猫カフェとは??

やむを得ない理由で飼えなくなった犬・猫たちの里親探し(譲渡会)とカフェが一体となった施設のことです。
お茶やコーヒー、会話を楽しみながら、保護犬・保護猫と触れ合うことができます。
カフェを利用したことで、犬・猫たちの引き取り義務が発生することもありませんし、飲食、会話を楽しみながら、犬・猫たちと触れ合うだけといったご利用も、もちろん可能です。
また、実際に触れ合っていただき、里親さんとして迎え入れていただいても結構です。
しかし、すぐに引き取れる訳ではありません。
当スタッフとの面接や里親希望者さんとの相性を確かめる準備期間等々、様々なステップを経てからの受け入れという流れになります。(譲渡のながれはこちらから)
幅広い世代の方々に、保護犬・保護猫の現状、「なぜこの子たちはここにいるのか?」ということを今一度ご理解いただくために、保護犬・保護猫カフェを運営させていただいています。

勉強会・講演会を随時実施しています

児童・生徒・学生(小学生~大学、専門学校生)や企業、団体向けに、保護犬や保護猫をめぐる諸問題についての勉強会や講演会を実施しています。少人数(10名以下)でも実施可能です。場所は当団体の施設内、もしくは任意の場所(教室や会議室など)などさまざまです。当団体の役員がオリジナルの資料を交えてお話します。ペットと人間の共生をめぐる最新の情報と共に「私たちに何が出来るのか?」を一緒に考えてみましょう。詳しくは東京支部までお電話ください。

※2024/10/1〜2025/3/31の期間中、当団体の東京支部では、「せたがや動物とともにいきるまちづくり補助金事業」の交付を受け、犬猫の終生飼養のためのイベント参加や勉強会開催を行っております。

ご利用時間

土日祝 11:00~18:00(最終入場17:15)予約制ではありません

里親さんになれない方も、ふれ合うだけの方でも大丈夫です!!

保護犬猫に触れ、どうしたら日本から殺処分が無くなり、無責任飼い主0になるのか考える機会になればと思います。

ワンちゃん・猫ちゃんの同伴もOKです。
店内はセルフサービスで飲み物を提供しております。

18歳未満の方は、保護者の方同伴でのご入場をお願いしております。

里親さんを待っている犬・猫たち

<ol>
<li>犬種:マルチーズ×キャバリアMIX</li>
<li>名前(性別):リキ(男の子)</li>
<li>年齢:2017年7月23日生まれ</li>
<li>保護日:2025年5月6日</li>
<li>保護経緯:飼い主の高齢化により親族が引継いだが、先住猫と相性が悪く飼育放棄</li>
</ol>
リキ
new face
<ol>
<li>猫種:スコティッシュフォールド</li>
<li>名前(性別):ハル(女の子)</li>
<li>年齢:2013~2015年頃生まれ</li>
<li>保護日:2025年4月26日</li>
<li>保護経緯:引越のため飼育放棄</li>
</ol>
ハル
new face
<ol>
<li>犬種:柴犬</li>
<li>名前(性別):まめ(男の子)</li>
<li>年齢:2019年6月29日生まれ</li>
<li>保護日:2025年4月13日</li>
<li>保護経緯:飼い主の病気療養のため飼育放棄</li>
</ol>
まめ
new face
<ol>
<li>猫種:日本猫</li>
<li>名前(性別):まっちゃ(男の子)</li>
<li>年齢:2016年生まれ</li>
<li>保護日:2024年9月10日</li>
<li>保護経緯:適正飼育できなくなったため飼育困難</li>
</ol>
まっちゃ
new face
<ol>
<li>犬種:ゴールデンドゥードゥル</li>
<li>名前(性別):サム(男の子)</li>
<li>年齢:2019年生まれ</li>
<li>保護日:2025年4月20日</li>
<li>保護経緯:離婚により生活環境が変わり飼育放棄</li>
</ol>
サム
new face
<ol>
<li>猫種:スコティッシュフォールド</li>
<li>名前(性別):スコッチ(男の子)</li>
<li>年齢:2023年7月3日生まれ</li>
<li>保護日:2025年3月21日</li>
<li>保護経緯:飼い主の病気療養により飼育困難</li>
</ol>
スコッチ

ここに掲載されていても、体調不良などでカフェにいないことがあります。

アクセス

東京支部の入口

■所在地

158-0085 東京都世田谷区玉川田園調布2-12-10-1F

■開場時間

土日祝11:00~18:00

※最終入場は17:15まで 

予約制ではありません

■電話番号

TEL:090-8996-4487

<コインパーキング案内図>

※車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。

※「玉川田園調布クリニック」という看板が見えたら、その1Fが当団体の施設です

<電車>

・自由が丘駅(東急東横線・大井町線) 南口/正面口/北口より徒歩約10分。

・田園調布駅(東急東横線・目黒線)より徒歩約10分。または、田園調布駅発着の東急バス 渋11で約3分(停留所名・玉川田園調布で下車し徒歩0分)

<バス>

・JR渋谷駅発着の東急バス 渋11で約30分(停留所名・玉川田園調布で下車し徒歩0分)